2011年7月31日日曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

移動の新幹線の中で、数日前に入手した
『幸田露伴の非戦思想………人権・国家・文明……(少年文学)を中心』
を読み始める。(関谷 博・著、平凡社)
まだ第一章を読み終えたところだが、
ふっと気になって「あとがき」の部分を読みだす。
時々、こんなことがある。

2011年7月30日土曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

土曜の朝の教室。今回の講師は、
東京新聞「こちら特報部」のデスク、田原 牧さんだった。
メディアについて、興味深い話を多々うかがえたが、
個人的に最も印象深かったのは、
多くのわたしたちの内に潜む、「異端」になること、
「異質」と思われることをおそれる気持ちについて
触れられたところだった。

2011年7月29日金曜日

ご報告■絵本をお届けしました

7月29日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。


いちご保育園(宮城県多賀城市)          60冊
いわき市立桶売保育所(福島県いわき市)    60冊

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県浪江町が設営した「浪江町子育てサロン」(二本松市岳温泉くぬぎ平ホテル内)の中野優子様より、プロジェクトにお礼状とお写真をいただきました。誠にありがとうございました。

<紹介させていただきます>

いただいた絵本は各家庭にお配りし、サロンでも活用しています。
8月中旬でサロンは終了となりますが、絵本は大切にして次につなげて行きたいと思います。
たくさんの心の栄養になるように使わせていただきます。



ご報告■ご寄贈いただきました

7月27日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

飛鳥 千春様(富山県高岡市)
飛鳥 慧子様(富山県高岡市)
貝淵 小暖様(富山県砺波市)
匿名希望様(富山県高岡市)
有限会社田中工作所 田中 晴子様(兵庫県明石市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)
橋之口 哲徳様(神奈川県横浜市)
鎌谷 智子様(神奈川県横浜市)

落合恵子*Journal of Silent Spring

汚染された牛肉が問題になっている。
飼料の稲ワラが原因であるようだ。
3・11以降に降った雨が、
宮城県でも屋外にストックしていた飼料を汚染させたのだ。
が、「屋外」にあった飼料が汚染されたとしたら、
それは稲ワラだけではないのではないか?

2011年7月28日木曜日

ご報告■ご寄贈いただきました

7月26日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

山本 暁美様(愛知県日進市)
縄田 信子様(広島県広島市)
西尾市赤十字奉仕団様(愛知県西尾市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)
大田区立萩中小学校一同様(東京都大田区)

落合恵子*Journal of Silent Spring

3・11から3か月がたった6月11日、
広島の原爆ドームの前で、福島のひとりの女性、
宇野朗子さんがスピーチした内容については、
6月のこのブログで紹介させていただいた。
「目を凝らしましょう」と呼びかけた彼女は
スピーチの中で、福島のあの原発に作業員として向かう息子を、
ただただ祈るように見送らなければならない
母親の嘆きについても語っていた。


2011年7月27日水曜日

ご報告■絵本をお届けしました

7月27日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

飯舘村やまゆり保育所(福島県川俣町)                   70冊
福島県母子団体旅行「ふくしまっ子の夏休み」第2期(長野県茅野市) 210冊

ご報告■ご寄贈いただきました

7月25日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

大岡 容子様(北海道幕別町)
佐藤 理佳子様(千葉県千葉市)
高遠高校様(長野県伊那市)
田中 美貴子様(奈良県奈良市)
四季の杜子供会 久保田 澄枝様(長野県長野市)
柴田 サワ子様(愛知県岡崎市)
しろいまちこ様(東京都日野市)
伊藤 恵様(千葉県柏市)
GA-TAKA様(愛知県名古屋市)
山本 順子様(大阪府高槻市)
中野 圭子様(埼玉県川越市)
櫛淵 豊子様(東京都品川区)
溝口 玲子様(埼玉県入間市)
三輪 順子様(東京都墨田区)
越後 透子様(東京都世田谷区)
鈴木 正子様(静岡県浜松市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

落合恵子*Journal of Silent Spring

発行人をつとめる育児雑誌『月刊クーヨン』9月号(8月3日発売)の大特集のひとつは、
「いま、子どもに何を食べさせたら?」。
放射能を食卓に上げない四つのポイントなど、
非情ないまという時空を切り取った特集になった。
一方、コウケンテツさんの「元気の近道は家ごはん」や、
いまこそ大事な「まごわやさしい」食品等々、
からだを元気にする常備食材、「まごわやさしい」も特集。


2011年7月26日火曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

今週土曜日のクレヨンハウス「朝の教室」の講師は、
東京新聞「こちら特報部」デスクの田原 牧さんだ。
すでに予約がいっぱいで、キャンセル待ちの状態になってしまって、お待ちいただいているかたも多い。


ご報告■ご寄贈いただきました

7月22日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

砺波市立出町小学校 父母と教師の会 母親委員会様(富山県砺波市)
牧野 はるみ様(北海道恵庭市)
宮崎 亘子様(東京都中央区)
原田 京子様(東京都目黒区)
佐原 千朗様(東京都東大和市)
浜田 奈月様(千葉県千葉市)
土庄町立渕崎小学校様(香川県土庄町)
群馬大学教育学部附属中学校様(群馬県前橋市)
富士チャイルドアカデミー様(神奈川県川崎市)
山内 美代子様(福岡県福岡市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年7月25日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

チェルノブイリの原発の事故のあと、『まだ、まにあうのなら』
(地湧社・刊。2006年に補強版刊行)というブックレットを書かれ、
多くの人々を脱原発へと背中を押してくれた甘蔗珠恵子さんから
長い手紙をいただいた。


ご報告■ご寄贈いただきました

7月21日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

大森 貞子様(千葉県柏市)
福沢 智子様(京都府亀岡市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年7月24日日曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

そこらじゅうの茂みに、どくだみが生い茂っている。
独特の香りを苦手とするひともいるが、わたしは好きだ。
多くのわたしたちが花と呼んでいる、あの白い4枚の総苞も、また。
摘んで乾燥させてお茶にしたり、薬草としても昔は大活躍したどくだみだ。

画家、堀文子さんのエッセーに確か、次のようなフレーズがあった。

2011年7月23日土曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

今日は早朝から関西へ。
原発を再推進しようとする人々は
「行程もスムーズにいって、収束に向かっている」
そう言っている。
彼らが「収束」に向かわせようとしているのは、
「脱原発」の流れではないか。


2011年7月22日金曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

クレヨンハウスの野菜市場に自作の加工食品を卸してくれている
「がんじい」の箱崎恵三さんが
対スウエーデン戦の前に沢穂希主将が読み上げたメッセージを送ってくれた。
日本のメディアでは報道されていないようなので、ご紹介する。


ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県伊達市立大石小学校 校長 菅野光廣様と同図書館担当 江口はるみ様より、プロジェクトにお手紙とお写真をいただきました。誠にありがとうございました。

<以下一部抜粋して、紹介させていただきます>

この度は、本のご寄贈をありがとうございました。児童一人一人3冊ずつの本を選ばせていただき、それぞれ楽しく読ませていただいております。
震災以来、放射線量の問題でなかなか思うような活動ができずにいた子供たちですが、本にふれることで、楽しみを得ることができた様子です。心より感謝申し上げます。

*********************************

また学校から保護者の方々へ、『「児童用図書」配布のお知らせ』というお手紙もお渡しいただきました。こちらも一部抜粋して、紹介させていただきます。

先週、「HUG & READ」事務局(クレヨンハウス、子どもの文化普及協会)の方々より、140冊余りの児童図書が寄贈されました。「HUG & READ」とは、この震災に際して、大人がいつもより長く子どもを抱き締めよう、そして、本を読んであげようというプロジェクトだということです。
子どもたち一人一人に3冊ほどいただきましたので、児童が選んだものを配布いたします。
学校では、ご寄贈くださった方々に感謝し、たくさん本を読もうと指導いたしましたが、ご家庭でもボランティアの素晴らしさなどについて、話し合う機会となさってください。





ご報告■ご寄贈いただきました

7月20日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

中央区ブーケ祭り実行委員会様(東京都中央区)
山田 未来穂様(埼玉県戸田市)
松井 則子様(神奈川県横浜市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

ご報告■絵本をお届けしました

7月21日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

福島県母子団体旅行「ふくしまっ子の夏休み」第1期(長野県茅野市) 210冊
東日本大震災支援ネットワーク 函館・むすびば(北海道函館市)  270冊

ご報告■ご寄贈いただきました

7月19日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

安広 晴美様(東京都渋谷区)
こうちゃんママ様(栃木県宇都宮市)
坪根 葵様・柊様(山口県宇部市)
「若葉おはなしの会」 浦田様(千葉県千葉市)
図書館ボランティアお話し会 スキップ様(北海道新得町)
柏・子どもの本を読む会様(千葉県柏市)
豊島 恵様(神奈川県平塚市)
篠原 直子様(東京都杉並区)
松田 真理子様(三重県桑名市)
太平洋スズキ様(東京都江東区)
ガートゥハイ たなか まみ様(兵庫県神戸市)
都築 和可子様(兵庫県西宮市)
中阪 薫様(兵庫県神戸市)
寺尾 有紀子様(兵庫県西宮市)
八幡 諭季様(兵庫県神戸市)
西林 文様(大阪府大阪市)
三村 弘美様(兵庫県尼崎市)
久本 裕子様(兵庫県神戸市)
松浦ユリ様(兵庫県神戸市)
浅田全代様(大阪府堺市)
佐々木真由美様(兵庫県芦屋市)
村田麻衣様(兵庫県芦屋市)
木内敬子様(兵庫県神戸市)
井上由紀子様(兵庫県伊丹市)
池田はるこ様(兵庫県三田市)
田沼真由美様(兵庫県神戸市)
宇井俊博様(大阪府泉佐野市)
杜倉友紀子様(兵庫県尼崎市)
萩原かおり様(兵庫県西宮市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

ご報告■ご寄贈いただきました

7月15日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

上地 サチ子様(神奈川県川崎市)
大西 小百合様(愛知県大府市)
文平 武信様(東京都品川区)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年7月20日水曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

福島県産の肉牛のセシウム汚染が問題になっていることは、このブログでも書いた。
汚染されている600頭以上が出荷され、全国各地に流通されたというニュース。
原因は、牛の飼料となる稲わらで、屋外に保管されていたため、
高濃度の汚染がされていたということもすでに広く知られている。


ご報告■絵本をお届けしました

7月20日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

伊達市保原保育園(福島県伊達市)        240冊
伊達市保原第二保育園(福島県伊達市)     180冊
伊達市保原保育園分園(福島県伊達市)     60冊
伊達市月舘保育園(福島県伊達市)        120冊
伊達市認定こども園大田(福島県伊達市)    120冊
伊達市伊達保育園(福島県伊達市)        240冊
伊達市梁川保育園(福島県伊達市)        240冊
伊達市梁川中央保育園(福島県伊達市)     300冊
伊達市しらうめ保育園(福島県伊達市)      120冊
伊達市霊山三育保育園(福島県伊達市)     240冊
伊達市保育所こじか園(福島県伊達市)      60冊
伊達市ベビーホームもも(福島県伊達市)     60冊
伊達市わんぱくランド(福島県伊達市)       120冊
伊達市立霊山児童館(福島県伊達市)       240冊
いわき市立小川保育所(福島県いわき市)     200冊

2011年7月19日火曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

夜、ビリー・ホリディの歌声を聴く。
『奇妙な果実』。
南部の大きな樹の枝にぶらさがる、黒い果実。
風雨にさらされ、強い日射しに焼かれ、そうしてやがては地に還る黒い果実。
あれは、白人たちにリンチされ、枝にぶら下げられたアフリカ系アメリカ人の姿……。
ビリー・ホリデイは同胞をそんな風に歌う。


ご報告■ご寄贈いただきました

7月14日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

恵光学園 第2幼稚園様(新潟県新潟市)
黒沢 幸子様(東京都国分寺市)
上野 万里様(埼玉県所沢市)
阿部 直美様(北海道札幌市)
上野 勝様(神奈川県横浜市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年7月18日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

「私たち」という言葉は誰をさすのか。
誰と誰と誰とを意味するのか。
「私たち」という言葉が人類すべてを表す日がくるよう祈り、
実践し続けたひとに、コスタリカの大統領オスカル・アリアスがいる。

2011年7月17日日曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

『会社万葉集』(青木雨彦・編著 光文社・刊)
いまは亡き青木さんから贈っていただいたものだ。
その中に、詩人・佐々木安美さんの作品が収録されている。


2011年7月16日土曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

菅さんは、どうしたいのだろう。
首相の脱原発宣言に、党内も大騒動。
「わたしひとりの考えで」発表したと首相。
心から「脱」と思うなら、貫くがいい。自然エネルギーのプランはどうなるのだろう。
さらに、まさにいま非情な日々を送っている福島のひとたちは?

2011年7月15日金曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

わたしたちはいま、悲しいことに
「疑ってかかる」という姿勢を身につけざるを得ない日々を送っている。
その言葉を発するものが、この社会の政治を司り、
わたしたちをいやおうなく、ある方向へ導くものであればあるほど。
わたしたちの内に、外から入ってきて根付き、
いつの間にか、わたしたち自身の価値観になってしまったものも、
わたしたちは疑ってかからなくてはならない。


ご報告■ご寄贈いただきました

7月13日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

世田谷区立赤堤小学校保護者有志様(東京都世田谷区)
福田 裕子様(東京都渋谷区)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

ご報告■絵本をお届けしました

7月14日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

伊達幼稚園(福島県伊達市)            300冊
伏黒幼稚園(同)                   120冊
梁川幼稚園(同)                   180冊
富野幼稚園(同)                   60冊
堰本幼稚園(同)                   60冊
粟野幼稚園(同)                   60冊
保原幼稚園(同)                   300冊
上保原幼稚園(同)                 180冊
柱沢幼稚園(同)                   120冊
富成幼稚園(同)                   60冊
掛田幼稚園(同)                   60冊
月舘幼稚園(同)                   60冊
保原教会幼稚園(同)               120冊
認定こども園大田(同)               240冊
神愛幼稚園(同)                  180冊
旅館櫻湯山茱萸(山形県南陽市)         170冊

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県双葉郡楢葉町立楢葉南小学校 校長 三瓶雅様より、プロジェクトにお手紙とお写真をいただきました。誠にありがとうございました。

<以下一部抜粋して、紹介させていただきます>

このたびの東日本大震災に際しましては、早々に、温かいお心遣いをいただきましたこと、心より感謝いたしております。
 <中略>
楢葉町は第一原発20Km圏内に位置するため住居に戻ることができず、衣服だけでなく、学用品などの準備にも大変苦慮していました。そのような状況の中でしたので、貴社よりの申し出をありがたく頂戴し、有効に活用させていただいているところです。
現在は、46名の児童が(全校児童162名中)、姉妹都市であった会津美里町にお世話になり、会津美里町立新鶴小学校で学習させていただいています。新しい生活に慣れ、たくさんの友だちに囲まれて子どもたちにもようやく笑顔が戻ってまいりました。たくさんの方々からの温かな励ましを支えに、これからも子どもたちと共に歩を進めて参りたいと思います。
 <中略>
なお、子どもたちが書いた礼状と写真を同封いたしますので、ご覧いただければ幸いです。



本棚には「HUG&READプロジェクト」のラベルを、丁寧に掲げていただいています。


2011年7月14日木曜日

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県川俣町立富田小学校 校長 内藤百合子様より、プロジェクトにお手紙とお写真をいただきました。誠にありがとうございました。

<以下一部抜粋して、紹介させていただきます>

この度は、本校児童のためにたくさんの児童図書を届けていただき本当にありがとうございました。箱を開けましたら、寄贈された方々のメッセージと送られた方々の思いがたくさん詰まった本の数々・・・まるで、全国の皆様の温かなお心が箱からあふれて出てくるようでした。
 <中略>
本校ではいただいた本を7月6日の授業参観の日に親子で3冊選び、全国の皆様からのメッセージとともに家庭に持ち帰ってもらいました。そして、それぞれの家庭の宝物にしてもらいました。大事そうに本を抱えて帰る子どもや、熱心に本を選んでいるお母さんたちの後ろ姿が本の持っている力を示しているように感じました。きっと、どの家庭でも送り主の皆様への思いを語り合ってくれたことと思います。
 <中略>
送られた本をうれしそうに持ち帰る際の後ろ姿を思い起こすとき、本には、原発事故や放射能汚染等の不安で一杯の子どもたちや保護者の皆さんの、心の安定や将来への希望を持つための道しるべとなる力があるに違いないと思った次第です。
最後になりましたが、私たち教員も、落合恵子様始め、関係の皆様の前向きな姿勢に負けぬよう、子どもたちの健やかな成長のために、今できることに真摯に取り組んでいきたいと思っております。



ご報告■ご寄贈いただきました

7月12日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

じゅうべい様(奈良県奈良市)
石川 さち子様(兵庫県神戸市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

落合恵子*Journal of Silent Spring

菅首相は、13日の夕方、今後のエネルギー政策について
「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現」すると発表。
それらしきニュアンスのことは以前から述べていたが、
明確に脱原発に方向転換すると打ち出したのは、今回がはじめてだ。


ご報告■絵本をお届けしました

7月13日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

伊達市立保原小学校(福島県伊達市)      350冊
伊達市立堰本小学校(同)              400冊
伊達市立粟野小学校(同)              300冊
伊達市立戸富成小学校(同)            150冊

2011年7月13日水曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

今日も暑い一日だった。
福島第一原発では、何がどうなっているのか。
その後、どんな進展があり、どんな「後退」があったのか。
ニュースがまったく見えない。

ご報告■ご寄贈いただきました

7月11日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

コトリ工房様(東京都新宿区)
NPO法人絵本による街つくりの会様(滋賀県高島市)
中山 絵美子様(愛知県豊田市)
ジュドウママ様(愛知県名古屋市)
山下 浩子様(東京都練馬区)
横山 悦子様(千葉県我孫子市)
田中 陽子様(東京都三鷹市)
内田 明子様(東京都千代田区)
山下 心路様・愛乃様(広島県尾道市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)
みづたま様(東京都杉並区)
坂井 俊介様(神奈川県横浜市)

ご報告■ご寄贈いただきました

7月8日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)
株式会社 サムライファクトリー様(東京都渋谷区)
徳増 綾香様(東京都杉並区)
おぎの こころ様(静岡県富士市)

2011年7月12日火曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

毎週、今日はどの週刊誌の発売日、と頭に入っている。
政治的スタンスが、わたしとは違うなという週刊誌も読んでいる。
同じテーマでも、全く違った角度から書かれているのも、ある意味、興味深い。
中には、わたしを怒らせてくれる記事もあるのだが、
それも含めて、「勉強」だと思う。


2011年7月11日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

今日も猛暑だ。

午前中は移動が続いた。
少し歩くと(立ち止まっても)、我が怒髪の頭頂部から汗が滴り落ちる。
ハンカチーフではなく、バスタオルがほしい。


被災地の方々へのメッセージ

このメッセージはHug&Readの絵本と一緒に被災地へお届けしております。
その一部を、順次ご紹介させていただきます。






ご報告■絵本をお届けしました

7月11日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

多賀城市認可鶴ヶ谷保育所(宮城県多賀城市)    240冊
多賀城市認可笠神保育所(同)              180冊
多賀城市認可志引保育所(同)              240冊
多賀城市認可八幡保育所(同)              240冊
多賀城市認可あかね保育所(同)             300冊
多賀城市認可浮島保育所(同)              360冊
多賀城市認可多賀城泉保育園(同)           300冊
多賀城市認可大代保育園(同)              180冊
多賀城市認可下馬みどり保育園(同)          180冊 

ご報告■ご寄贈いただきました

7月7日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

のんちゃん様(神奈川県横須賀市)
山本 緑様(神奈川県二宮町)
CHERRY様(千葉県船橋市)
リコーテクノシステムズ株式会社様(東京都台東区)
平林 正人様(群馬県前橋市)
特定非営利活動法人 高知こどもの図書館様(高知県高知市)
太平洋スズキ様(東京都江東区)
小久保 智子様・坂口 雪子様(東京都豊島区)
井関 久代様(神奈川県相模原市)

2011年7月10日日曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

メディアから福島第一原発のニュースが
減ったように感じるのは、わたしだけだろうか。
特に変化が起きない限り、newsではなく、
すでにoldsに属するというのだろうか。


2011年7月9日土曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

「はんげんぱつ新聞」の編集長、西尾漠さんを講師に迎えて、
四回目の朝の教室が開かれた。

講演が苦手とおっしゃる西尾漠さんは、淡々と、いまわたしたちに
必要な視点と姿勢について、喧伝されている「電力不足」について
語ってくださった。


2011年7月8日金曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

今日は栃木で、「関東地区高等学校PTA連合会大会」の講演会を。
むしむしする一日だった。
三枚のハンカチ―フが汗でびっしょり。

1000名以上の保護者や教師を前に、話をするのは、やはり緊張する。
もともと依頼を受けたときは、ほかのテーマで話をする予定ではあったのだが、
いま東日本大震災のことに触れないわけにはいかない。


ご報告■ご寄贈いただきました

7月6日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

くう様(東京都目黒区)
本田 久美子様(大阪府摂津市)
産経児童出版文化賞様(東京都千代田区)
坂井市立春江東小学校 4年生様(福井県坂井市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

ご報告■絵本をお届けしました

7月8日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

伊達市立保原小学校(福島県伊達市)  1150冊

ご報告■絵本をお届けしました

7月7日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

仙塩総合病院(宮城県多賀城市)            170冊
伊達市立梁川小学校(福島県伊達市)         1150冊
伊達市立五十沢小学校(同)               150冊
伊達市立富野小学校(同)                 100冊
伊達市立山舟生小学校(同)               100冊
伊達市立白根小学校(同)                 100冊
伊達市立国見町大枝小学校組合立大枝小学校(同) 150冊

ご報告■ご寄贈いただきました

7月5日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

田中 圭介・弘恵・恵子様(千葉県市原市)
NHK学園専攻科 教職員及び生徒学生一同様様(東京都国立市)
杉浦 比登美様(東京都あきる野)
練馬区立光が丘四季の香小学校第一回卒業生有志様(東京都練馬区)
清川 幸美様(東京都武蔵村山市)
城 顕子様(千葉県八千代市)
匿名希望様(東京都渋谷区)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)
平松 由美子様(愛知県瀬戸市)

2011年7月7日木曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

空模様が芳しくない七夕。
七夕は毎年、快晴とはいかないようだ。

再稼動の動きが出ていた佐賀県玄海町の玄海原発。
事前に九州電力が、子会社などに再稼動の弾みをつける協力を求めていたことが判明したというニュースが、今朝の新聞のトップ記事になっている。「やらせ」である。


2011年7月6日水曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

七夕の短冊に「ほうしゃのう こないでよ!」という幼い文字を見つけた。
どこかの幼稚園や自治体の七夕祭りの短冊にも、同じようなことばがあったと聞いている。
福島から遠くはなれて暮す東京の子どもたちも、放射能を恐れているのだ。
子どもたちが原発のある社会を選んだわけではいないのに。


ご報告■ご寄贈いただきました

7月4日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

中山 絵美子様(愛知県豊田市)
田中 豊子様(東京都杉並区)
北山 順子様(宮城県仙台市)
富山市立水橋西部小学校校区一同様(富山県富山市)
久保 直美様(神奈川県横浜市)
ユニウ゛ァーサル雙葉学園PTA様(千葉県東金市)
NHK学園専攻科 教職員及び生徒学生一同様(東京都国立市)
波多野 まゆみ様(東京都葛飾区)
やよいおはなしやさん様(大分県佐伯市)
星和立花台一同様(静岡県伊豆の国市)
横山 悦子様(千葉県我孫子市)
幡豆図書館・幡豆小図書ボランティア・東幡豆小図書ボランティア様(愛知県西尾市)
柴田 サワ子様(愛知県岡崎市)
かとう みなみ様(熊本県菊陽町)
まんまる座様(長野県上田市)
富田 佐和子様(神奈川県川崎市)
斉藤 美代子様(愛知県豊明市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

ご報告■絵本をお届けしました

7月6日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

伊達市立掛田小学校(福島県伊達市)     700冊
伊達市立大石小学校(同)            150冊
伊達市立石田小学校(同)            100冊
伊達市立小国小学校(同)            200冊
いわき市立四倉保育所(福島県いわき市)   180冊
いわき市立川前保育所(同)            60冊
いわき市立遠野保育所(同)           180冊
いわき市立白土保育所(同)           480冊
いわき市立鹿島保育所(同)           240冊

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県川俣町立川俣小学校 校長 佐久間裕晴様より、プロジェクトにお手紙とお写真をいただきました。誠にありがとうございました。

<以下一部抜粋して、紹介させていただきます>

 今回、クレヨンハウス&子どもの文化普及協会様のお計らいで、本校児童のために、多くの絵本を届けていただき深く感謝申し上げます。
 さっそく、各学級に配布させていただきました。休み時間夢中になって絵本を読む子どもの姿をみるにつけ、この一瞬すべてを忘れ童話の世界に飛び込んでいるのだろうなと想像している私自身もこの一瞬、日頃の大変さを忘れています。
 絵本は、心を豊かに、そして和ませ、創造性を育んでくれます。きっとこの子たちは、この難局を乗り越え、たくましい子どもに成長していくはずです。
 私たち教員も、落合恵子様始め、関係の皆様の温かさ優しさに負けないよう、改めて教育する立場としての責務をしっかりと持ち、温かさと優しさを持って子どもを守り育てていきたいと思っております。
 本当にありがとうございました。とりあえず書面にて御礼申し上げます。

ご報告■お手紙をいただきました

福島県いわき市市立渡辺保育所様より、プロジェクトに写真付きのお手紙をいただきました。誠にありがとうございました。

2011年7月5日火曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

数日前のこのブログにも書いたが、詳しい内容について、再度。

福島県郡山の小中学校に通う子どもたちと保護者が、
学校ごと疎開をする措置を求める仮処分を、地裁支部に申し立てた。
14人の児童・生徒と、保護者16人だ。

ご報告■ご寄贈いただきました

7月1日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

横堀 秀子様(東京都狛江市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)
リトルオレンジ 宮澤 妙子様(東京都国立市)

ご報告■ご寄贈いただきました

6月30日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

水戸幼稚園 保護者及び教職員有志一同様(茨城県水戸市)
八十島 恭子 様(東京都練馬区)
飯山市立泉台小学校児童一同 様(長野県飯山市)
つっち様(兵庫県明石市)

ご報告■ご寄贈いただきました

6月29日、つぎの方々より絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

高際 靖子様(神奈川県藤沢市)
山田 恵子様(埼玉県川越市)
武庫愛の国幼稚園様(兵庫県尼崎市)
川口市立慈林小学校 慈林子たまてばこ様(埼玉県川口市)
産経児童出版文化賞様(東京都千代田区)
交野中央グリーンマンション有志様(大阪府交野市)
髙橋 牧子様(東京都中野区)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年7月4日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

節電が盛んに言われている。
やみくもに電気を使う必要など全くないし、
電力会社への支払いは可能な限り抑えたい。
しかし、15パーセントの節電という基準は何を根拠としたものなのか。
節電をしなくても電力不足にはならないという、かなり確かな試算がある。
とすると、この節電への呼びかけは何を目的としたものだろう。

2011年7月2日土曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

曇天の土曜日。

昨夜は、昨日あたりから書店に並んだ拙著『「孤独の力」を抱きしめて』(小学館)のご担当の女性ふたりと、打上げを。
話題はやはり福島第一原発について。
「なんだかこうして食事をしていることが後ろめたい」
「そう、3・11以降、ずうっと」

2011年7月1日金曜日

ご報告■絵本をお届けしました

7月1日、下記へ絵本をお届けすることができました。
誠にありがとうございます。

野田村立野田小学校(岩手県野田村)     500冊
川俣町立山木屋幼稚園(福島県川俣町)    60冊

落合恵子*Journal of Silent Spring

ハンゲショウ、という植物がある。
緑の葉の大半が、白粉を塗ったように
この季節、白くなる植物だ。
半化粧、と漢字では書くのだろう。
いつものこの季節なら、ハンゲショウの
葉が白くなった、間もなく夕顔や朝顔の
蔓に支えを立てなくては、
と夏の植物と戯れるのだが………。