終了のおしらせ

2011年9月30日金曜日

ご報告■ご寄贈いただきました

9月28日につぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

岩下光代様(石川県白山市)
ばあばブックス様(栃木県那須郡)
(株)幻冬舎編集局様(東京都渋谷区)
宮瀬晶子様(神奈川県茅ヶ崎市)
古賀一恵様(茨城県鹿嶋市)

落合恵子*Journal of Silent Spring

昨夜、「朝の学校」に参加されているかたから
送られてきたメールです。
福島の女性の言葉をかみしめてみてください。

6月の集会でのスピーチですが、
現状は、3か月以上たったいまでも、
変わっていないのではないでしょうか。


2011年9月29日木曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

福島第一原発の、冷温停止のニュースが
今夜のテレビで盛んに取り上げられている。


ご報告■ご寄贈いただきました

9月26日、27日につぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

26日
藤井恵子様(福岡県飯塚市)
ほうりん廿日市幼稚園保護者有志様(広島県廿日市市)
畑田美栄子様(千葉県千葉市)
吉田真理子様(大阪府池田市)
緒方結子様(東京都江戸川区)
鶴町開様・悠様(茨城県土浦市)
びいぼ様(静岡県駿東郡)
イワイ様(東京都江戸川区)
尾崎様(東京都杉並区)
文字・活字文化6・18シンポジウム実行委員会【新聞労連・全印総連・出版労連】(東京都文京区)様
和書庫様(千葉県印西市)
竹内ひとみ様(北海道函館市)
有限会社ノンプロ様(神奈川県川崎市)

27日
七字由希様(埼玉県久喜市)
山田雅子様(神奈川県茅ヶ崎市)
尾田美代子様(石川県金沢市)
有限会社むうずネットワーク様(東京都文京区)
株式会社あすなろ書房様(東京都新宿区)
花ノ木小学校児童会様(愛知県西尾市)
絵本塾出版様(東京都新宿区)
有限会社ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年9月28日水曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

ケニアのノーベル平和賞受賞者、
ワンガリ・マータイさんが亡くなった。
「MOTTAINAI」という言葉と、その概念を
世界的に広めた女性だ。


ご報告■写真とメールをいただきました

東京都新宿区にある被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」事務局から、絵本を受け取られた方々からのメールと写真をいただきました。
誠にありがとうございました。

<以下紹介させていただきます>

福島県会津若松市にて避難されている
10ヶ月男児の保護者の方より

本日、絵本が届きました!!こどもに早速読み聞かせました。嬉しいです!!
絵本は心をあたたかくしてくれますね。本当にありがとうございました。これからも大事に使わせていただきます。


***************************************************************************
東京都杉並区に避難
3才男児の保護者の方より

昨日、『子供の本』がダンボールで届きました。
送っていただいた本はどれも気に入ったようで息子は大喜びでした。早速、たくさんの本を読ませていただきました。同梱していただいた、心温まるメッセージにも勇気づけられました!本当にありがとうございました。「HUG&READプロジェクト」の皆様にも宜しくお伝えください。
***************************************************************************
埼玉県さいたま市に避難
お孫さんたちの保護者の方より

今日、本が届きました有効に活用させて頂きます。
有り難うございました。
***************************************************************************
神奈川県藤沢市に避難
7ヶ月女児の保護者の方より

子供の絵本が届きました。
希望冊数よりも多く、また、いずれ買ってあげたいと思っていた絵本もありました。本当にありがとうございました。

*希望2冊のところ4冊送付(事務局)
***************************************************************************
福島県福島市にて被災
5才女児 3才男児の保護者の方より

絵本届きました。ありがとうございます!
実は、放射能の影響のため福島から山形の方に母子で自主避難していました。生活に最低限の物しか運んでないので絵本も数冊…  今日パパが絵本を届けてくれて、子供達は「絵本だぁ♪ 絵本だぁ♪」と喜んでいました。早速、寝る前に読みました。とても幸せな気分になりました。本当に本当にありがとうございます。子供達にも支援くださった方がいることを教え大切にします。
***************************************************************************
宮城県宮城郡にて被災
9才男児 7才女児 1才10ヵ月男児の保護者の方より

今日、本が届きました。
11月で2歳になる三番目の子がすごく喜んで見ていました。一番目と二番目は、学校に行ってますので帰って来てから見せたいと思います。やっと先週の金曜日から二番目の子も給食が出るようになり、少しづつですけど前の生活に戻って来ています。いろいろな方々の励ましの言葉には、とても感謝しています。本当にたくさんの本を有り難うございます。
***************************************************************************
東京都江戸川区に避難
7才女児の保護者の方より

絵本、届きました。娘が、すごく喜んで早速読んでいました。
私が小学生の時に読んでいたシリーズの絵本もあり、懐かしく読ませていただきました。本当に、ありがとうございました。
***************************************************************************
福島県いわき市にて被災
1才5ヶ月男児の保護者の方より

本が届きました。ありがとうございます。
現在は、避難先の東京と自宅のあるいわきを行き来しています。いわきでは、放射線量が心配で外遊びを控えているので、たくさん、絵本をいただけて本当に感謝です。特に車の本が、気に入ってるようです。本当にありがとうございました。
***************************************************************************
埼玉県狭山市に避難
4才女児 5才男児の保護者の方より

福島県浪江町から避難しています。皆様からのあたたかいお手紙とすばらしい絵本をいただき、ありがとうございます。絵本を見せると、二人の子どもたちの目がキラキラと輝き、本当にうれしかったです。私たちは、この国難を乗り越え、皆様の優しさや行動を、子どもたちへ伝えていこうとあらためて思っています。

2011年9月27日火曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

短い原稿を何本か書いて、あとは校正をしただけなのに、
なんだか、やたら疲れた一日だった。

今夜は、パソコンの前を離れて、ゆっくりと本を読もうか。

ここ数か月、次々と出版される
原発に関連する本を優先して読んでいるせいか、
頭の中が過飽和状態。


ご報告■絵本をお届けしました

9月27日、下記へ絵本をお届けしました。
誠にありがとうございます。

被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」事務局(東京都新宿区)50冊

ご報告■ご寄贈いただきました

9月22日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

伊藤 尚子様(新潟県阿賀野市)
おどるみっちー様(千葉県市川市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年9月26日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

昨夕、ブログを更新した時点では、未だ判明していなかった
山口県上関町の町長選の結果が判明した。
原発推進派の現町長が立地反対派の候補者に
「大差をつけて」(とほとんどのメディアが報道している)3選された。


ご報告■ご寄贈いただきました

9月21日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

ゴブリン書房様(東京都武蔵野市)
東 フミ子様(長崎県長崎市)
株式会社 星の環会様(東京都新宿区)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県いわき市立高坂保育所から、写真と子どもさんが書かれたお手紙をいただきました。
誠にありがとうございました。

<一部抜粋して、以下紹介させていただきます>

ご報告■お手紙をいただきました

福島県双葉郡富岡町の学校法人堀内学園 富岡幼稚園様は、新たに会津若松市内で開園されました。堀内理事長様からのお手紙をいただきましたので、以下紹介させていただきます。
誠にありがとうございました。

HUG&READプロジェクト事務局の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
先日は心あたたまるお心遣いをいただきまして、ありがとうございました。
今回の震災は全く思いがけないことで、一時はまさに呆然とし、途方にくれていましたが、みなさまのご支援により、富岡幼稚園の運営を続けることができております。頂きました絵本は早速、子どもたちをひざに抱きながら読ませて頂いております。ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。
ご心配をおかけしながら、お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。まずはお礼を申し上げたくお便りいたしました。本当にありがとうございました。

2011年9月25日日曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

三連休の終わりの日曜日。
東京は午前中は晴れ間が見えたが、午後からは曇り空。

さて、野田佳彦首相の国連演説について感じことが。
所信表明演説同様、国連でのそれも新味に欠けた気がしたのは、
わたしだけだろうか。

地震、津波、原発事故への世界中からの支援に対してお礼を言ったのは当然だが、
もっと踏み込んだお詫びをすべきだった気がする。
世界中に、とりわけ、世界中の「子どもたちの未来」に迷惑をかけたのだ。

2011年9月24日土曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

連休二日目の土曜日。
せっせと、ふたつの「せんたく」を。
選択と洗濯だ。
北の冬の訪れは早い。
冬物を送ってという作家・渡辺一枝さんのメールを、このブログでご紹介したことがあった。
9・19の1000万人アクションが終わる前は全く時間的余裕がなかったのだが、
その後も原稿がたまっていた。
それを昨夜まで、というか今朝までに終えて、
さ、冬物の選択と洗濯を。



 

2011年9月23日金曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

秋分の日の二十三日。
今日は珍しく、一日中、東京にいた。
日中の気温は高かったが、朝夕の風はやはりもう秋。
「むかしのひとの言う通りだねえ、暑さ寒さも彼岸までって」。
わたしには、充分確固たる「むかしのひと」と思えた祖母が
お仏壇の花の水を取り替えながら、空を見上げていったのは、
何十年前のことだったろう。


2011年9月22日木曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

ジェーン・グールドさんという、
イギリス人の動物行動学者がおられる。
日本でも彼女の本は刊行されているが、
30年近くもタンザニアで生活している。
チンパンジーの行動についての記述が多いが、
単に「研究対象」としてみるのではなく、
「共に生きる同士」として遇する姿勢が素晴らしい。


ご報告■ご寄贈いただきました

9月20日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

かい&はると様(愛知県豊橋市)
エリック・カール様(ドイツ在住)
文字・活字文化6・18シンポジウム実行委員会【新聞労連・全印総連・出版労連】様(東京都文京区)
石井 恵様(奈良県葛城市)
鈴木 良様(長野県上田市)
成沢 学様(長野県上田市)
田尻 啓子様(長野県上田市)
中野 としこ様(長野県上田市)
成田 好宏様(長野県上田市)
高野 直美様(長野県上田市)
塩田 陽子様(長野県上田市)
伊作 啓子様(長野県上田市)
松崎 典子様(長野県上田市)
小山 孝之様(長野県東御市)
植屋 宏美様(長野県東御市)
高橋 のりこ様(長野県小諸市)
高橋 元子様(神奈川県横浜市)
文京区立本駒込南保育園父母会様(東京都文京区)
匿名希望様(東京都墨田区)
渡辺 麻里様(長野県諏訪市)
れんげそう様(千葉県市原市)
田中 香代子様(千葉県八千代市)
株式会社 朔北社様(東京都千代田区)
加島 葵様(東京都調布市)
菅野 裕子様(東京都渋谷区)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)
チケトノ様(東京都東大和市)
森 玲子様(長崎県長崎市)
貝原 清子様・旭騎様(東京都江戸川区)
古和口 記子様(沖縄県那覇市)

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県伊達市立柱沢小学校から、お手紙と写真、子どもさんが書いたメッセージなどをいただきました。
誠にありがとうございました。

<以下紹介させていただきます>

ご報告■絵本をお届けしました

9月22日、下記へ絵本をお届けしました。
誠にありがとうございます。

女川町立女川第二小学校(宮城県女川町)750冊

2011年9月21日水曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

台風の影響で、クレヨンハウス東京は夕方18時に早めの店じまい。
心配していた大阪店に午後に電話をすると、「もう天気になりました」。

18時というと、オーガニックレストラン「広場」の夜のビュッフェの料理は
すでにできあがっている。 


ご報告■絵本をお届けしました

9月21日、下記へ絵本をお届けしました。
誠にありがとうございます。

福島市立佐原小学校(福島県福島市)200冊
どんぐり保育園富田ルーム(福島県郡山市)120冊

ご報告■ご寄贈いただきました

9月16日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

木村様(東京都町田市)
栗原 仁美様(埼玉県朝霞市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年9月20日火曜日

ご報告■ご寄贈いただきました

9月15日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

相澤せいこ様(神奈川県横浜市)
吉良理恵様(宮城県大崎市)
峯尾朋子様(東京都八王子市)
河田梨花様(東京都港区)
NPO法人高知こどもの図書館様(高知県高知市)

事務局からお報せ

これから冬にかけて更に多くの子どもさんにお贈りしたく、
改めて絵本や児童書をひろく募集させていただきます。

わたしたちは、4月初めから被災地の子どもたちに絵本を送ろう!
「HUG&READ もっとハグしてあげよう。もっと読んであげよう」プロジェクトを進めてきました。

HUG 身近な大人たちが不安がっている子どもたちをやさしく抱きしめてあげよう
READ 心をこめて絵本を読んであげよう、いつもより「長く」「ゆっくり」「たびたび」がテーマです。

以来全国の多くの方々から絵本・児童書を寄贈いただき、避難所・小学校・幼稚園・保育所・児童館・NPO等支援団体にお届けしてきました。
HUG & READ もっとハグしてあげよう。もっと読んであげよう。
被災地の子どもたちに絵本を送ろう!

<これまでの実績>
ご寄贈いただいた方(個人・法人・団体・出版社など)  1570者
ご寄贈いただいた冊数               約80000冊
被災地にお届けした冊数              約77000冊
お届けした所                     341ヶ所
                     (2011年9月現在)

★ あなたやお子さんが読んで、感動したり、楽しかったり、心に響いた本。
★ 本は何十回も繰り返し読んでこそ、意味あるものですが、表紙がとれていたり、頁が抜けていたりすると、
 受け取った子どもたちがちょっと淋しい思いがします。ご配慮おねがいします。
★ ご寄贈いただいた方のお名前と都道府県名を、本サイトに掲載させていただきます。
 ニックネームでの掲載をご希望の方は、ニックネームをお書きください。

事務局からメッセージです
絵本募集のチラシ(2011年9月)

メッセージをいただきました。

宮城県の吉良様からつぎのようなメッセージを添えて絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

落合恵子*Journal of Silent Spring

昨日の9・19集会&パレードについて
いろいろなメールやファックス、電話をいただいている。
その中から一通のメールを、ご了解をいただけたのでご紹介したい。
学校名をお出しすることもOK、ということだった。


2011年9月19日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

長い一日が終わろうとしている。
「朝の教室」。小児科医の山田 真さんのお話が素晴らしかった。
フクシマの子どもたちのいま。そして、そこで暮らす大人たちのいま。
お年寄りのいま。隣人との関係性のいま。
穏やかな口調の中に、激しい憤りの炎を感じるお話だった。

朝の教室を終え、お昼を食べる時間もないまま、
パンをかじって明治公園に。
鎌田慧さん、大江健三郎さん、内橋克人さん、私、そして、この日の
ためにリハビリを続けてこられた澤地久枝さんの順番で、呼びかけ人の
4分間スピーチ。


2011年9月16日金曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

昨日に続いて、今日も東北。

明朝いちばんで帰京予定だが、
少々疲れはたまり気味。だが、
丈夫な身体に生んでくれたおふくろに、感謝、感謝!

学生時代、デモに明け暮れた友人に9・19について、
相談したところ、以下のアドバイスが。


ご報告■お手紙をいただきました

宮城県石巻市立蛇田保育所から、写真入りのお手紙をいただきました。
誠にありがとうございました。

<以下紹介させていただきます>

ご報告■ご寄贈いただきました

9月14日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

定塚 由里香様(東京都世田谷区)

ご報告■ご寄贈いただきました

9月13日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

鈴木 史絵様(長野県松本市)
野口 舞子様(北海道倶知安町)
乗本 真邑様(鳥取県琴浦町)

ご報告■ご寄贈いただきました

9月12日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

自治労連上尾市職員労働組合様(埼玉県上尾市)
KiKi様(東京都江東区)
増渕 ひろ子様(東京都中央区)
堀之内幼稚園 愛育保育園 おやまのこ父母会様(静岡県菊川市)
巳ラスト様(東京都三鷹市)
河辺 亜希子様(茨城県つくばみらい市)
川合 幸枝様(京都府南山城村)
鳥居 真知子様(東京都世田谷区)
黒猫ママ様(東京都世田谷区)
平野 美夕紀様(三重県松阪市)
有限会社 ノンプロ様(神奈川県川崎市)

2011年9月15日木曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

なんだか気分がすぐれない。
朝一番に、アイルランドのアーティスト、エンヤの歌声を聴く。
母の介護をしていた頃、
エンヤは母とわたしの朝を迎える曲だった。


ご報告■絵本をお届けしました

9月15日、下記へ絵本をお届けしました。
誠にありがとうございます。

被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」事務局(東京都新宿区)580冊
仙台市立中野小学校(宮城県仙台市) 210冊
仙台市立東六郷小学校(同) 150冊
認可保育所 吉田保育園(宮城県石巻市) 240冊
認可保育所 アリス保育園(同) 120冊
保育園あいはら(同) 120冊
ちびっこランド ふたば園(同) 80冊
ちびっこランド 向葉園(同) 80冊
いわき市立高久保育園(福島県いわき市) 120冊
猪苗代「赤い家」プロジェクト【原発避難者支援活動】(福島県猪苗代町)110冊
「子ども未来・愛ネットワーク」【原発避難者支援活動】(岡山県岡山市)110冊

2011年9月14日水曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

19日は、いよいよ「さようなら原発1000万人集会」。
呼びかけ人の内橋克人さん、大江健三郎さん、
鎌田慧さん、澤地久枝さん、わたしも参加する。
「いよいよ」と書いたけれど、力む気持ちは、いまは正直ない。
「参加しますよー」と大勢のかたからお声をかけられるけれど、
むしろいまは、「どうか無理をなさらないでください」という思いが強い。

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県いわき市立永崎小学校の高澤校長先生から、お手紙と写真、子どもさんが書いたお手紙などをいただきました。
誠にありがとうございました。

<以下紹介させていただきます>


ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県大熊町は役場機能を会津若松市内に移して活動しています。大熊町保育所長 渡部様・託児室の鈴木様からお手紙と写真をいただきました。
誠にありがとうございました。

<以下紹介させていただきます>

いつもたくさんの絵本を送っていただきましてありがとうございます。大熊町の子どもたちが避難先の会津若松市にて愛読させていただいております。感謝の気持ちでいっぱいです。
大震災後、転々とした避難もやっと落ち着いてきました。地震の揺れは大人が想像するより大きな傷となって子どもたちの心に残りました。その後、目に見えない原発の被害により、大人は不安でいっぱいで子どもたちに接するときに、顔つきまで変わってきました。旅館やホテルで周りの大人から言われる一言、「泣かせる!」「走らせるな!」「騒がせるな!」に安定剤を服用するお母さんが多くなったことも事実です。前回頂いた絵本も、役場を訪れた方、支援の物資として家庭に渡すことが出来ました。寝る前に、読んでと持ってきて絵本を見ながら眠るようになりましたという声も聞かれるようになり、親子一緒に心にゆとりがでてきている様に感じます。絵本と一緒にいただいた子どもたちからのメッセージも心が癒されます。本当にありがとうございました。
大熊町に帰れる日を心に誓いながら、子どもたちと一緒に日々生活していきます。

2011年9月13日火曜日

ご報告■ご寄贈いただきました

9月9日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

奥田 哲也様(東京都文京区)
伊藤 祐子様(東京都渋谷区)
山里学童クラブ様(愛知県名古屋市)
下田 真理様(京都市下京区)
髙橋 里緒様(静岡県静岡市)

ご報告■お手紙をいただきました

石巻市立雄勝小学校の土井校長先生及び6年生のお二人から、御礼のお手紙をいただきました。誠にありがとうございました。
ご紹介させていただきます。


2011年9月12日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

このところ、「属する」といったことについて考えている。
わたしはできるだけ、どこにも属さない方法を選んできた。
というよりも、わがままなようだが、どこかに属する時間的余裕もないし、その「どこか」と「わたし」の間に往々にして違いを見つけ、それが苦痛になることも過去、少なからずあったからだ。


ご報告■ご寄贈いただきました

9月8日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

ともとも様(東京都西東京市)
とりやま みゆき様(大阪市住吉区)
託児ボランティアたんぽぽ 大口 裕子様(愛知県瀬戸市)
こうのとり保育園園長 永島 弘美様(静岡県磐田市)
文字・活字文化6・18シンポジウム実行委員会【新聞労連・全印総連・出版労連】様(東京都文京区)

ご報告■お手紙をいただきました

仙台市立荒浜小学校は、今も市立東宮城野小学校を借りて授業をしています。川村孝男校長から、お手紙と震災当日から現在に至る様子をまとめた記録資料をいただきました。
ありがとうございます。

<クリックで拡大します>


2011年9月11日日曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

「まだ続けていますか?」
そう、よく訊かれる。
被災地の子どもたちに絵本を送る、
「HUG AND READ」のプロジェクトについてのお問い合わせだ。
先日も講演先で訊かれた。
脱原発の活動を並行していても、もちろんわたしたちは忘れない。
毎週、倉庫に入って仕分けを続けているスタッフもいるのだから。
けれど、ほかのかたから「まだ続けていますか?」と訊かれると、
覚えていてくださったのだと嬉しい。
まずは「忘れないこと」も東日本大震災で被災されたそれぞれのかたへの、サポートの第一歩だ。


2011年9月9日金曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

友人のジャーナリストから、以下のメールが入った。
フランスの元環境大臣コリンヌ・ルパージュさんが
最近福島を訪れ見聞した報告記事がフランスの
インターネット新聞「Rue89」に掲載された。
わたしたちが既に知っている情報も中にはあるが、
以下、ご紹介する。


ご報告■ご寄贈いただきました

9月7日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

梅村こども診療所 梅村 浄様(東京都西東京市)
Artemisia様(東京都中野区)
種橋 由夏様(埼玉県蓮田市)
東京かずえ様(東京都府中市)
ほっこりパンダ様(東京都世田谷区)
斉田 由美様(神奈川県横浜市)

2011年9月8日木曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

東日本大震災から3か月がたった6月11日。
このブログでもご紹介したが、
広島原爆ドームの前で心に響く廃炉のスピーチをされた女性。
彼女は幼いお子さんと一緒に福島を離れ、
廃炉のためのアクションを続けておられる。

ご報告■ご寄贈いただきました

9月6日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

中澤 浩子様(東京都渋谷区)
田中 弘恵様・恵子様(千葉県市原市)
キャセイパシフィック航空 名古屋支店様(愛知県名古屋市)
浪川 光代様(京都府亀岡市)
工藤 ちえ子様(神奈川県川崎市)

2011年9月7日水曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

東京は、久しぶりの晴天。猛暑は続いている。

日刊ゲンダイ(9月7日)には
「結局 原発15基分の電力が余った!
あまりにもデタラメだった『節電令』」と題して、
次のような記事が掲載されている。


ご報告■ご寄贈いただきました

9月5日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

谷口様(東京都目黒区)
高橋 良子様(千葉市花見川区)
アトリエあいあーと寺沢陽様(埼玉県富士見市)
栗原 真理子様(神奈川県横浜市)
池田 佳代子様(神奈川県横浜市)
平山 香様(神奈川県横浜市)
池上 よし子様(埼玉県さいたま市)
グリーンタウン有志一同様(神奈川県横浜市)
上野 みゆき様・彩菜様(千葉県船橋市)

ご報告■絵本をお届けしました

東京災害支援ネットワーク(東京都千代田区)   110冊
被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」事務局(東京都新宿区)120冊

ご報告■ご寄贈いただきました

9月2日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

文字・活字文化6・18シンポジウム実行委員会【新聞労連・全印総連・出版労連】様(東京都文京区)
小野 ひろき様・あゆみ様(福岡県福岡市)

ご報告■ご寄贈いただきました

9月1日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

キャセイパシフィック航空会社 貨物部様(千葉県成田市)
大脇 三千代様(長野県箕輪町)
川原 睦子様(鹿児島県鹿児島市)
関根 佳絵子様(東京都文京区)
那須 真花様(神奈川県横浜市)
澤渡 治代様(東京都武蔵野市)

2011年9月6日火曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

きょうは、市谷アルカディアで
「さようなら原発1000万人アクション」の記者会見を。
呼びかけ人の大江健三郎さん、鎌田慧さん、私。
そして賛同人の弁護士・宇都宮健児さんも参加してくださった。
野田内閣についての要請など、会場とのやりとりも活発な一時間余。


2011年9月5日月曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

会ったこともないのに、あのひとはどうされているだろう?
元気でいてください、と祈るように思うひとが、いる。

たとえば北海道泊原発の近くで暮らし、毎日、毎日、一日も休むことなく、
海水の温度を測っている男性がおられる。
もと保育士だったかただと記憶している。


2011年9月4日日曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

福井に行ってきた。
飛行機で行く予定だったが、
台風の余波で欠航もあり得ることを考えて、急遽陸路で行くことにした。
東京駅から新幹線で越後湯沢に出て、
越後湯沢から「はくたか」に乗り換えて富山入り。


2011年9月3日土曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

台風の動きが不安だった土曜日。
西日本各地への被害は心配だが、
「朝の学校」は、ジャーナリストの鎌田 慧さんを迎えて無事開講。


2011年9月2日金曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

どうしてこうも、ニュースは次々に
前のめりになるのだろう。
3月11日以降のあれこれのほとんどは
まだ片付いていないというのに。
フクシマの子どもたちは、その家族は、
胸潰れるような思いを今尚、
そしてたぶん10年先も味わっていかなければならないというのに。


ご報告■絵本をお届けしました

9月2日、下記へ絵本をお届けしました。
誠にありがとうございます。

いわき市立下川保育所(福島県いわき市) 120冊

ご報告■絵本をお届けしました

9月1日、下記へ絵本をお届けしました。
誠にありがとうございます。

石巻市立石巻保育所(宮城県石巻市) 240冊
石巻市立蛇田保育所(同)   240冊
石巻市立若草保育所(同)   240冊
石巻市立水押保育所(同)   180冊

※下記にお届けした件、記載がもれていました。誠に申し訳ありません。
6月8日にお届けしました。

石巻市立鹿妻保育所(宮城県石巻市) 360冊

ご報告■ご寄贈いただきました

8月31日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

山梨県立ふじざくら支援学校様(山梨県富士河口湖町)
ちえみ様(埼玉県草加市)
金子 幸代様(東京都武蔵野市)
恩田 房枝様(埼玉県さいたま市)
渡部様(愛媛県西条市)
牟田 かおり様(長崎県長崎市)

2011年9月1日木曜日

落合恵子*Journal of Silent Spring

九月だというのに猛暑は続き、さらに大型の台風が西日本に近づいている。
今回は大雨の不安はないだろうが、
大降りになると聞くと、福島第一原発がさらに心配になる。
作業されているかたの高濃度の放射線による被曝の不安はそのままだし、
いま、何が、どこまで進んでいるのかも正直わからないところが市民にはある。

ご報告■ご寄贈いただきました

8月30日、つぎの方々から絵本をご寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。

多賀 一郎様(兵庫県神戸市)    
中田 典子様(神奈川県川崎市)  
須田 由希子様(千葉県東金市)    
みくのママ様(大阪府大阪市)

ご報告■写真とお手紙をいただきました

福島県いわき市立西小名浜幼稚園の初瀬園長様から、おたよりと写真をいただきました。
ありがとうございます。